
HOME > スリーモール工法 > PLUS1ハンマービット工法

本管工事の進ちょくと共に、枝線工事に伴う小口径管の埋設工事は、増加傾向に有りますが、これまでの工法では、転石・玉石・砂レキ・水面下の施工はむずかしく、かつ、地盤沈下・騒音・工事の長期化等、生活環境に多くの影響を及ぼしてまいりました。
スリーモールプラスワン工法は、瞬時に、転石・玉石・岩盤等を粉砕、推進するという新しい工法で、これまでの推進工法では対応できなかった場所でも、早い・廉い・確実をモットーに、その威力をフルに発揮するもので、簡便な方向修正機構によって、トラブルの少ない高精度の推進を可能にし、上下水道管路をはじめ、情報管路・ガス管路・配電線管路等工事など、小口径管路埋設分野の幅広い需要に的確に応えます。
| 適合土質 | 1. 粘性土 | 粒径~5μm |
|---|---|---|
| 2. シルト | 粒径~75μm | |
| 3. 砂 | 粒径~2.0mm | |
| 4. 礫 | 粒径~75mm | |
| 5. 玉石 | 粒径~300mm | |
| 6. 転石 | 粒径~2000mm | |
| 7. 岩盤 | - |
| 形式 | SH60 | |
|---|---|---|
| 最小発進立坑 | 2500mm/m | |
| 管種・管径 | 鋼管Φ400・450・500・600 | |
| 推進距離 | 30m迄 | |
| 適応土質 | 軟岩・砂礫・玉石・転石・岩盤 | |
| 推進 | 推力 | 30t |
| 引力 | 10t | |
| 回転 | 最高トルク | 6000kgf/cm2 |
| 回転数 | 0~20rpm | |
| 管芯高 | 700mm/m | |
小口径管推進工法のスリーモール工法は下記に分類されます。適応土質、仕様等をご確認頂きたい方は、詳細ページから、ご確認ください。方式名、工法名をクリック頂くと詳細ページをご覧頂けます。
![]()