
HOME > スリーモール工法 > PLUS1コニカルビット工法

超合金ビットで、矢板等障害物を切断推進します。土底の川の下越し等、これまで、不可能で施工が行われなかった場所、推進途中に障害物・木杭・鋼矢板・H鋼・コンクリー壁・ライナー等が有り、切断最中に取込過多の心配が有り、薬注等の費用がかさむ等、色々な悪条件で施工が延々になっている現場等に最適な工法です。又、マンホール到達も薬注なしで可能な為、無用の出費もおさえられます。
| 適合土質 | 1. 粘性土 | 粒径~5μm |
|---|---|---|
| 2. シルト | 粒径~75μm | |
| 3. 砂 | 粒径~2.0mm | |
| 4. 礫 | 粒径~75mm | |
| 5. 玉石 | 粒径~300mm | |
| 6. 転石 | 粒径~2000mm | |
| 7. 岩盤 | - |
| 形式 | SH60 | |
|---|---|---|
| 最小発進立坑 | 2500mm/m | |
| 管種・管径 | 鋼管Φ400・450・500・600 | |
| 推進距離 | 30m迄 | |
| 適応土質 | 軟岩・砂礫・玉石・転石・岩盤 | |
| 推進 | 推力 | 30t |
| 引力 | 10t | |
| 回転 | 最高トルク | 6000kgf/cm2 |
| 回転数 | 0~20rpm | |
| 管芯高 | 700mm/m | |
小口径管推進工法のスリーモール工法は下記に分類されます。適応土質、仕様等をご確認頂きたい方は、詳細ページから、ご確認ください。方式名、工法名をクリック頂くと詳細ページをご覧頂けます。
![]()